2011-04-26
アウトリーチのひとつの手法
これ、誰か作ってくれないかなーと思ってて、隠岐のシステム屋さんにも話したことあるんだけど、「隠岐ローカルの植物辞典アプリ」作りたいんだよね。
なぜか。
状況的に、有効な一手として成立する状況が整いつつあることが大きいです。
まず、制作に必要な植物のデータはすでに隠岐にあるので、本格的な再調査は不要(確認程度の追加調査はあったとしても)。
スマートフォンが普及しつつある状況。
あるいはiPadという大きめツールを使う手もある。
印刷物よりもデータの更新は楽(そうに見える)。
隠岐に来て、エコツアー/ジオツアー参加した人or参加する人にPR。
あるいは、ガイドがiPadを使って案内して、個人的にもほしい!と思ってもらえるようにすれば、それをダウンロードして帰ってくださいという提案もできる。
料金をいくらにすればペイするのかといったことは不明だけど、感覚的には800~1200円くらいが妥当なところかなという印象。
でも、植物が好きな人なんかだともっと出せるのかもしれない。
辞書アプリは高いのにもかかわらずけっこう売れてますからね。
あと、もしできるのなら、料金の一部をジオパーク推進協議会等にバックして運営費に充てるようにしたい。
楽しいアプリで隠岐の価値と魅力を知ってもらう。
そこに対価を支払い、それが好きな隠岐を守るあるいは活用する取り組みに使用される。
アプリそのものへの価値と、ある意味での寄附行為とをミックスする仕組みです。
本質的な問題と合わせて、こういう枝葉末節な部分の話も好きなのです^^
正直に言うと、こういうアイディアってあまり表に出したくないなと思ってます。
自分の中で面白い!と思うアイディアを先にやられると、やっぱり悔しいからです。
が、たいした閲覧数があるわけでもないので、まあいっか、と。